特産の「菊間瓦」をPRしようと愛媛県今治市の越智商工会青年部菊間支部が厄よけ鬼瓦約120枚をこのほど制作。厄よけ大師として知られる同市菊間町浜の遍照院で29日と2月3日に展示販売する。
 節分に合わせ約30年前から毎年実施。今季は瓦業者のほか金型製造、家電販売など多彩な職種の計9人と家族が2016年11月から週2回手作りしてきた。
  鬼瓦は「大鬼」(縦30センチ、横20センチ)と「面鬼」(縦横20センチ)、「小鬼」(同7センチ)の3種類。1枚600~約6000円。問い合わせは同商工会菊間支所=電話0898(54)2007。